
松山ドライビングスクール
042-587-6151
最終更新日時:2018/05/28 12:02:47
日野市ペーパードライバー練習
教習地区は広範囲
東京、八王子、立川、東村山、東大和、三鷹、府中、小金井、国分寺、国立、青梅、京王線、中央線
練習内容は
ご両親の病院通い、 子供さんの幼稚園、保育園の送迎、会社の車両運転のため、 ご主人が車を運転できないから、休日高速運転をしたい、、、等等
練習を安全運転者を目指して
お車は必要に応じて、どうしても乗らなければならない条件ができて、やむえずの練習が多いですね。
練習姿勢で感じた事ですが,誠に賢く運転をしてゆこうと目標を持ってこられるお客様方が大半です。
車も必要に迫られれば乗車してみよう、日常生活で歩く、動く、家族の会話の時間を重視、等考え方が、何のための練習なのかをしっかり捉えています。
なんともお客様方の姿勢に勉強させられます。
姿勢がしっかりしておられますので、運転練習も基本がしっかりしていました。
安全
運転はその人が問題ですね。
上記お客様方たちは運転で大事な認知、判断が非常によくできていました。
(、、、、、、この運転ならもう大丈夫、、、、練習はこれくらいですね、、、)
お客様は本当にこれでよいのかと、、、?
この運転でよいのですよ
人様に迷惑をかけるような自分勝手な判断ではキーを握る資格はございませんね。
運転は全ての車が安全に流れるよう、気配り、目配りが大事だと思います。
日常の生活でも言えますね、
お隣さんと仲良く暮らせれば、心温まり平穏無事な毎日が遅れると思います。。
明日も安全運転で、、、 松山 英子